2014年10月30日
着々と…なんだワッ!(≧∇≦)
本日は、も!?
秋祭りの準備〜(≧∇≦)
ワイワイガヤガヤ
あっちもこっちも
バザーの仕分け、スライムの試作
メンバー手作り雑貨に盛り上がり
てんやわんやしながら
楽しく楽しく♥︎♥︎♥︎
そんな中、
おチビちゃんたちは途中で
スヤスヤ(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
その可愛い寝顔に
イタズラ心もウズウズ
onatsuさん作品
可愛い『おサルさん』で
囲んでみたσ(^_^;)

欲しい方、手作り雑貨コーナーに
走ってください♥︎
あ、にじワッのイケメン
おチビちゃんモデルは付いてきません!
(当たり前ですが…笑)
↓↓↓こちらは『わりばし鉄砲』
試し打ち部隊デス。

決して遊んでいるのではありません
子どもたちが楽しく遊べるように
大事なチェックデス( ̄^ ̄)ゞ
(≧∇≦)
今日も
にじワッ!は楽しい活動日でした!
メンバーの皆さんありがとうございました
そして、
読者の皆さん
秋まつり、お待ちしてますっ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
秋祭りの準備〜(≧∇≦)
ワイワイガヤガヤ
あっちもこっちも
バザーの仕分け、スライムの試作
メンバー手作り雑貨に盛り上がり
てんやわんやしながら
楽しく楽しく♥︎♥︎♥︎
そんな中、
おチビちゃんたちは途中で
スヤスヤ(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
その可愛い寝顔に
イタズラ心もウズウズ
onatsuさん作品
可愛い『おサルさん』で
囲んでみたσ(^_^;)

欲しい方、手作り雑貨コーナーに
走ってください♥︎
あ、にじワッのイケメン
おチビちゃんモデルは付いてきません!
(当たり前ですが…笑)
↓↓↓こちらは『わりばし鉄砲』
試し打ち部隊デス。

決して遊んでいるのではありません
子どもたちが楽しく遊べるように
大事なチェックデス( ̄^ ̄)ゞ
(≧∇≦)
今日も
にじワッ!は楽しい活動日でした!
メンバーの皆さんありがとうございました
そして、
読者の皆さん
秋まつり、お待ちしてますっ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by Rie-u at
21:08
│Comments(1)
2014年10月28日
おいでませっ!だワッ!
にじワ!からイベントのお知らせです❢
皆さんこんにちは(^O^)/
朝晩が冷えてきましたが、体調はいかがですか?
さて、にじワ!の仲間の《スマビさん》が、きょうだい児イベントを開催されます(≧∇≦)
『きょうだい児さんだって、同じように愛してほしい❢わけです❢ あいらしくて、いとおしい、きょうだい児さんの笑顔がみたいのです❢』
そんな、ママの優しい温かい想いから生まれた、きょうだい児さん向けのイベントです(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
託児もありますので、安心して、きょうだい児さんと触れ合う時間を楽しんで下さい
詳しい内容、申し込み等は、スマビさんのホームページから↓
http://smilebeans.jimdo.com/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%AEwa/
定員あり、締め切り間近です❢❢
申し込みは、お早めに〜(*´∇`*)
チラシはこちらです!

あ、秋祭りの準備も進んでまーす(≧∇≦)
お時間ある方はおいでませっ!
皆さんこんにちは(^O^)/
朝晩が冷えてきましたが、体調はいかがですか?
さて、にじワ!の仲間の《スマビさん》が、きょうだい児イベントを開催されます(≧∇≦)
『きょうだい児さんだって、同じように愛してほしい❢わけです❢ あいらしくて、いとおしい、きょうだい児さんの笑顔がみたいのです❢』
そんな、ママの優しい温かい想いから生まれた、きょうだい児さん向けのイベントです(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
託児もありますので、安心して、きょうだい児さんと触れ合う時間を楽しんで下さい
詳しい内容、申し込み等は、スマビさんのホームページから↓
http://smilebeans.jimdo.com/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%AEwa/
定員あり、締め切り間近です❢❢
申し込みは、お早めに〜(*´∇`*)
チラシはこちらです!

あ、秋祭りの準備も進んでまーす(≧∇≦)
お時間ある方はおいでませっ!
2014年10月24日
2014年10月24日
秋祭りの準備中だワッ!

可愛い後ろ姿♥︎
癒やしですね〜(≧∇≦)
今日は活動日
みんなで秋祭りに出すコーナーの
準備中!
話し合いしながらも
せっせと手を動かし
雑貨を作るメンバーRyoちゃん
可愛い子ども用のニット帽
ママと一緒に参加してくれていた
おチビちゃんにモデルになってもらい
サイズ確認
お子ちゃま連れのメンバーに
感謝♥︎
Ryoちゃんの雑貨に期待♥︎
ちなみに
モデル役してくれたおチビちゃん
『イケメン』だよっ(≧∇≦)
Posted by Rie-u at
18:34
│Comments(0)
2014年10月21日
ららマルシェだワッ(≧∇≦)
話は少しさかのぼりますが
10月5日
にじワッ!メンバーと共に
「スマイルビーンズ」さん主催の
音楽会&マルシェにお邪魔してきました
あいにく小雨が降っていましたが
たくさんの方が参加したり訪れたり
すごいなぁ・・・とひたすら感動
詳しくは「(略して)スマビ」さんのHPをご覧下さい
「smilebeans.jimdo.com」
私、初めてお邪魔したときは
まだ息子の障がいに???と戸惑っていたころ
隅から隅まで読みました
読みたくなるHPです
代表のTakamiさん
このブログにも時折コメント下さいます
あったかい方です
でもって、すごいお母さんですよ~
そうそう
にじワッ!も今度ご一緒させて頂くイベントがありましたな・・・
「スマビ」のTakamiさんといい、「あつまろ会」のMiyokoさんといい
「にじワッ!」のRieちゃんといい・・・メンバーといい・・・
私の周りには
素敵な方がたくさんいますねぇ
ありがたや ありがたや
足を向けて寝られません
ということは・・・立って寝なきゃ!?
。・°°・(>_<)・°°・。
10月5日
にじワッ!メンバーと共に
「スマイルビーンズ」さん主催の
音楽会&マルシェにお邪魔してきました
あいにく小雨が降っていましたが
たくさんの方が参加したり訪れたり
すごいなぁ・・・とひたすら感動
詳しくは「(略して)スマビ」さんのHPをご覧下さい
「smilebeans.jimdo.com」
私、初めてお邪魔したときは
まだ息子の障がいに???と戸惑っていたころ
隅から隅まで読みました
読みたくなるHPです
代表のTakamiさん
このブログにも時折コメント下さいます
あったかい方です
でもって、すごいお母さんですよ~
そうそう
にじワッ!も今度ご一緒させて頂くイベントがありましたな・・・
「スマビ」のTakamiさんといい、「あつまろ会」のMiyokoさんといい
「にじワッ!」のRieちゃんといい・・・メンバーといい・・・
私の周りには
素敵な方がたくさんいますねぇ
ありがたや ありがたや
足を向けて寝られません
ということは・・・立って寝なきゃ!?
。・°°・(>_<)・°°・。
2014年10月21日
定例会だワッ!

タイトルそのまま(-。-;
10月16日(木)
今日は嬉しいことに10名ほどのメンバーさんが参加~♬
DVDの鑑賞会をしました
「自閉症の子どもたち ~ バリアフリーをめざして ~」
約30分ほど・・・
もちろん「にじワッ!」には
当事者の保護者ではない方もいらっしゃいますが
同じ保護者の立場として
知っていただく、理解していただくキッカケにもなるし
時にこのような勉強会もあるわけで
ですが、決して場の雰囲気が暗くなったり
重くなったりすることがないのが「にじワッ!」の良いところです
きっかけはDVDかもしれませんが
話しているうちにいつしか
「きょうだい(障がいなし)」のことが話題に
そうなると全員にとっての「あるある話(笑)」
「へー!、ほー!うちも!!」
みんな歳はバラバラだから
経験話聞いたり、対処法を見つけられたり
それこそ
「バリアフリー」でございましたとさっ!
2014年10月03日
取材だワッ!②
続きを読んでいただきありがとうございます(≧∇≦)
さて、
今回の参加メンバーには
中高生のお子さんがいて、沢山の経験を持つママさん。でもその経験や、アドバイスを惜しみなく誰にも下さいます。
小学生高学年ママの「自閉あるある」談。
お子さんがまだ小さい頃のお話だったかもですが、今まさにその困り感はよく分かる私(笑)。
でも常に笑顔で、これまでの経験から、「こういうのが欲しい!」「これが困る!」はっきりと端的に表現されるのに感動!
Rieちゃん・・・何事も前向き。「私はこんなだから…みんなの方が!(笑)」って言うけど、
我が子に悩み、いろいろなアドバイスを誰かに受けるたびに
『こうしなきゃっ!』
親子で体が凝り固まってるのが
ほぐれるのを感じる捉え方!大事だし、素敵と思う。
一方で、当事者の親ではないけどちゃんと聞く体制が整ってて、あっという間に取りまとめて上手に話がまとまる
なんていうか、優しさとか同情とかそんなのではなくて本当に「知る」ことを大事にしてくれている貴重な方も、にじワッ!にはいるのです。
出されたお題は難しかったけど、答えになったかはよくわかんないんだけど
いつものにじワッ!を外部、メディアの人に感じてもらえたいい機会だったと思います
何よりみんなが笑顔だった
きっと取材した彼女もびっくりしたんじゃないかな。
録音していたけど
いつか定例会で、参加できなかった人に聞かせてあげたいくらいでしたよ!
いただけないかしら?そのテープ?
(ー ー;)
今回、Reikoさんが都合つかず欠席で残念でしたが(T ^ T)
さて、
にじワッ!「表のボス」Rieちゃんが、にこやかに写真撮られてましたよ。
原稿の確認が楽しみ(笑)
で、す、が、「表」があれば「裏」があるのです(¬_¬)…
さて、「裏のボス」は、だーれだ!?
(≧∇≦)
正解者には!!
拍手!!(≧∇≦)
2014年10月03日
取材だワッ!
にじいろのワッ!が雑誌の取材を受けました(≧∇≦)
今回の取材はテーマは『発達障がい』
「当事者の親、または本人に対して、周りにどんな接し方をして欲しいか、どんな支援を求めているかを聞きたいです」
むつかしい質問だなとおもいましたが・・・
いらした方は「聞き手になる」ってこういうことなんだなぁ・・・と感心した。事前にいろいろと本を読んだりされたそうで、『誰かに伝える』大変さ、でも『伝えます!』みたいな意欲も感じる方でした。
さて、インタビュースタートです
まずは名前と家族構成を・・・から始まり
参加した5名(≧∇≦)いつもの笑顔で!
どうやって違い?に気づいたか、その時どう思ったか、これまでの経緯などなど
そこにみんなが乗っかり、脱線し、また戻り…盛り上がる!今思えば
よく取材してくれた彼女、お付き合い下さいましたわ(ー ー;)
途中からプラス1名参加して
いろんな話がありました
子どもたちの数だけ、個性も多様であり、その親も様々な思いや喜び、戸惑い、悩みがそれぞれにあり
改めて
「自閉症」とか、「発達障がい」という言葉の表現に疑問を感じたり確認したり
『自閉あるある』に共感も多々
にじいろのワッ!に人が集まるのはそこに
ママ先輩たちの軌跡があり、今の自分を重ねたり、憧れや希望を持てるからだと
私は改めて思いました
今回の取材はテーマが『発達障がい』だったけど、『子育て』というテーマでも充分だったと思います。
さ、長いから続きをまだまだ知りたい方は次へ→
今回の取材はテーマは『発達障がい』
「当事者の親、または本人に対して、周りにどんな接し方をして欲しいか、どんな支援を求めているかを聞きたいです」
むつかしい質問だなとおもいましたが・・・
いらした方は「聞き手になる」ってこういうことなんだなぁ・・・と感心した。事前にいろいろと本を読んだりされたそうで、『誰かに伝える』大変さ、でも『伝えます!』みたいな意欲も感じる方でした。
さて、インタビュースタートです
まずは名前と家族構成を・・・から始まり
参加した5名(≧∇≦)いつもの笑顔で!
どうやって違い?に気づいたか、その時どう思ったか、これまでの経緯などなど
そこにみんなが乗っかり、脱線し、また戻り…盛り上がる!今思えば
よく取材してくれた彼女、お付き合い下さいましたわ(ー ー;)
途中からプラス1名参加して
いろんな話がありました
子どもたちの数だけ、個性も多様であり、その親も様々な思いや喜び、戸惑い、悩みがそれぞれにあり
改めて
「自閉症」とか、「発達障がい」という言葉の表現に疑問を感じたり確認したり
『自閉あるある』に共感も多々
にじいろのワッ!に人が集まるのはそこに
ママ先輩たちの軌跡があり、今の自分を重ねたり、憧れや希望を持てるからだと
私は改めて思いました
今回の取材はテーマが『発達障がい』だったけど、『子育て』というテーマでも充分だったと思います。
さ、長いから続きをまだまだ知りたい方は次へ→