2014年12月12日
座談会大成功だワっ!
就学に向けての不安や心配を相談する座談会、深刻?ちょっと緊張?と思いきや
気づけば笑っちゃう場面があったり、「へぇ〜」って感心する場面があったり、楽しい座談会でありました
参加してくださったみなさん
ありがとうございました
なぜか…>_<…和やかな写真もあるのにアップ出来無い(T_T)
気をとりなおして
不安に思っていたこと
「話すこと」できましたか?
不安に感じていた気分は
「放すこと」できましたか?(*´∀`*)
座談会の内容は(期待した人ごめんねっ)
文章にしても上手くは伝わらない気がします。自分自身で彼女と直接お話したり感じるのが一番かな。
(今回の座談会で「人それぞれ自分の物差しがあり・・・」ってお話もありましたしねっ♪)
ですので
今回講師をしてくださった
『園木ひとみ』さん
についてご紹介させていただきます
2010年まで小学校の先生をされていました。二人のお嬢さん《小1、小4》のママです。
つまり・・・先生と保護者どちらからの視点にも対応できる方です。先生も保護者もそれぞれ「子ども」のことを思っているのに、なかなか本音のやりとりができずに、憶測だったり、遠慮が先にたってしまいがちな現実があります。そこを繋ぐ存在がいたら、もっと子どもたちにとっていい教育ができるのになぁーと!!心優しく、熱い方です*\(^o^)/*
学校にはまだまだ「昔からの体制」が残っているそうです。時代に併せた柔軟さを求めたいですね(^^;;
一方、保護者も様々な年代の方がいたり、自分の学校時代と比べたりすると、保護者どうしでもその感じ方に違いがあるし
周囲には良くも悪くも様々な情報が以前よりたくさんあります。みんなの環境も様々です(^^;;〓
比較的わかりやすい困り感、不安?としては、こんな感じでしょうか?
例えば
・幼稚園や保育園の先生より、小学校の先生と話す時間はぐっと減ります(個人的な相談とかする暇がないんです)
・「モンスターペアレンツ」なんて言葉もあります(なんだか相談するのが怖くなります。文句じゃなく相談なのに・・・周囲の目も気にしますし)
・「いじめ」も気になります(いろんな報道がありますし・・・)
でも、ちゃんと話せばいいんですって!
誰に???
それを
先生と保護者、両方の目を持つ園木さんがどうしたらいいかなぁって
いっしょに考えたり、ご自分の先生時代の経験を織り交ぜて
お話してくださるわけで(*´∀`*)
質問をなかなか思いつかなくても(何質問していいかすらよくわかんないもんねぇ・・・)
みんなのやりとりや、その答え?経験談を聞いてるだけで
なんだか安心。
また不安を思いついたら「ひとみさーーーーん!(´;ω;`)」って
聞きたく(頼りに)なる
これが「園木ひとみさん」です!!
今回、ブログも紹介していただきました
また、個人的な相談にものりますよ!!って言っていただきました
個人的なご相談の場合は
「にじワッ!ブログ見ました!!」と一言お願いしますm(_ _)m
ブログはこちら↓↓↓
http://ameblo.jp/hikarinchi82236/
ミシンカフェもされてるし、お裁縫お好きな方はそちらも気になりますよね♪
『自分らしく人生をキラリ整える魔法のセミナー』も近々??*\(^o^)/*
にじワッ!
また新しい「繋がるワッ!」
見ーーーーつけたっ♥♥♥
今回は「来年就学の保護者対象」でしたが
毎年「就学を控える保護者さん」はいるわけで
こころ強い味方・・・に
なっていただきたいです
よろしくです「ひとみさま」(*´∀`*)
気づけば笑っちゃう場面があったり、「へぇ〜」って感心する場面があったり、楽しい座談会でありました
参加してくださったみなさん
ありがとうございました
なぜか…>_<…和やかな写真もあるのにアップ出来無い(T_T)
気をとりなおして
不安に思っていたこと
「話すこと」できましたか?
不安に感じていた気分は
「放すこと」できましたか?(*´∀`*)
座談会の内容は(期待した人ごめんねっ)
文章にしても上手くは伝わらない気がします。自分自身で彼女と直接お話したり感じるのが一番かな。
(今回の座談会で「人それぞれ自分の物差しがあり・・・」ってお話もありましたしねっ♪)
ですので
今回講師をしてくださった
『園木ひとみ』さん
についてご紹介させていただきます
2010年まで小学校の先生をされていました。二人のお嬢さん《小1、小4》のママです。
つまり・・・先生と保護者どちらからの視点にも対応できる方です。先生も保護者もそれぞれ「子ども」のことを思っているのに、なかなか本音のやりとりができずに、憶測だったり、遠慮が先にたってしまいがちな現実があります。そこを繋ぐ存在がいたら、もっと子どもたちにとっていい教育ができるのになぁーと!!心優しく、熱い方です*\(^o^)/*
学校にはまだまだ「昔からの体制」が残っているそうです。時代に併せた柔軟さを求めたいですね(^^;;
一方、保護者も様々な年代の方がいたり、自分の学校時代と比べたりすると、保護者どうしでもその感じ方に違いがあるし
周囲には良くも悪くも様々な情報が以前よりたくさんあります。みんなの環境も様々です(^^;;〓
比較的わかりやすい困り感、不安?としては、こんな感じでしょうか?
例えば
・幼稚園や保育園の先生より、小学校の先生と話す時間はぐっと減ります(個人的な相談とかする暇がないんです)
・「モンスターペアレンツ」なんて言葉もあります(なんだか相談するのが怖くなります。文句じゃなく相談なのに・・・周囲の目も気にしますし)
・「いじめ」も気になります(いろんな報道がありますし・・・)
でも、ちゃんと話せばいいんですって!
誰に???
それを
先生と保護者、両方の目を持つ園木さんがどうしたらいいかなぁって
いっしょに考えたり、ご自分の先生時代の経験を織り交ぜて
お話してくださるわけで(*´∀`*)
質問をなかなか思いつかなくても(何質問していいかすらよくわかんないもんねぇ・・・)
みんなのやりとりや、その答え?経験談を聞いてるだけで
なんだか安心。
また不安を思いついたら「ひとみさーーーーん!(´;ω;`)」って
聞きたく(頼りに)なる
これが「園木ひとみさん」です!!
今回、ブログも紹介していただきました
また、個人的な相談にものりますよ!!って言っていただきました
個人的なご相談の場合は
「にじワッ!ブログ見ました!!」と一言お願いしますm(_ _)m
ブログはこちら↓↓↓
http://ameblo.jp/hikarinchi82236/
ミシンカフェもされてるし、お裁縫お好きな方はそちらも気になりますよね♪
『自分らしく人生をキラリ整える魔法のセミナー』も近々??*\(^o^)/*
にじワッ!
また新しい「繋がるワッ!」
見ーーーーつけたっ♥♥♥
今回は「来年就学の保護者対象」でしたが
毎年「就学を控える保護者さん」はいるわけで
こころ強い味方・・・に
なっていただきたいです
よろしくです「ひとみさま」(*´∀`*)
2014年12月03日
クリスマスリースだワッ!

綺麗なリース!
いよいよ12月、クリスマスが近づいて
気持ちもウキウキしますね(*^_^*)
さてさて、にじワッ!メンバーは
またまた、小萩園森林館のイベントに参加
親子でリース作りを楽しんできました(≧∇≦)❤︎

みんな真剣ですね〜*\(^o^)/*

そして、楽しそ!
出来上がった作品は、壁に飾るんだよ〜
って、被っちゃった??!!!(◎_◎;)

それもまたいっかぁ❤︎
皆さんはどんなクリスマスの予定ですか?
楽しいクリスマスになりますように
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by Rie-u at
09:31
│Comments(0)
2014年12月03日
セミナーのご案内だワッ!
発達障がいの架け橋『にじのポンテ』さんよりセミナーのご案内です
発達障がい者・支援者 応援セミナー
『特別支援学級と普通学級 どっちを選ぶ?パート2』
日時:平成26年12月12日(金)
10:00~11:40
対象:発達障がい者の支援にたずさわる方
(ご興味のある方ならどなたでもOK)
定員:35名
参加費:無料
会場:男女共同参画センター
はあもにい 4F 研修室C
※駐車場に限りがあるのでなるべく交通機関をご利用ください
講演プログラム:
①坂本文香(発達障がいの架け橋『にじのポンテ』代表)
~支援学級に在籍してからの話〜
②上野妙子(菊陽町立白鈴保育園勤務)
~普通学級に在籍したケース
③質疑応答
申込先:坂本文香
①moon-leaf128@ezweb.ne.jp
②おてもやんブログ「オーナーへメール」③sakamoto.ayaka.3@facebook.com
☆「にじのポンテ」ブログ☆
http://nijinoponnte.otemo-yan.net


発達障がい者・支援者 応援セミナー
『特別支援学級と普通学級 どっちを選ぶ?パート2』
日時:平成26年12月12日(金)
10:00~11:40
対象:発達障がい者の支援にたずさわる方
(ご興味のある方ならどなたでもOK)
定員:35名
参加費:無料
会場:男女共同参画センター
はあもにい 4F 研修室C
※駐車場に限りがあるのでなるべく交通機関をご利用ください
講演プログラム:
①坂本文香(発達障がいの架け橋『にじのポンテ』代表)
~支援学級に在籍してからの話〜
②上野妙子(菊陽町立白鈴保育園勤務)
~普通学級に在籍したケース
③質疑応答
申込先:坂本文香
①moon-leaf128@ezweb.ne.jp
②おてもやんブログ「オーナーへメール」③sakamoto.ayaka.3@facebook.com
☆「にじのポンテ」ブログ☆
http://nijinoponnte.otemo-yan.net


2014年11月27日
就学前の心配、相談ができますワッ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もうそこまで “新しい年” が来ていますね・・・ 皆さまいかがお過ごしですか?
つい先日、年長さんになったと思っていたわが子たちですが「就学時健診」も終わり、小学生になる日も近いんだなぁと実感されているのではないでしょうか?親も子も、小学生になる期待、楽しみがたくさん!
ですが・・・そこにちょっぴり不安をお持ちの方はいらっしゃいませんか?そして、「この不安はどこに相談したらいいのかな?」「不安・・・だけど何が?と聞かれたらわからない」と思っていらっしゃる方はいませんか?
例えば・・・
☆ 初めての子どもなので、漠然と不安がある
☆ 小学校入学に向けてどんな準備(物)が必要?
☆ ひらがなが読めるように、習い事に行くべき?
☆ 入学までに親子でできることって何?
などなど・・・
そこで「にじワッ!」は、小学校教師の経験をお持ちの 『園木ひとみさん』をお迎えして、下記のように座談会を企画しました!具体的な質問がなくても大丈夫。聞いてるだけでもためになるはず。もちろん質問がある方はぜひこの機会に!お気軽にご参加ください
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
日時 : 平成26年12月8日(月)
10:00 ~ 12:00
場所 : こどもの広場
ナチュラルコーヒー2階
熊本市北区下硯川町1045-9
(西里小学校 の 下)
会費 : 300円
内容 :『話して(放して)みませんか? 学校のこと〜小学校の不安少しでも減らせるように~
講師 : 園木ひとみさん
⇒ プロフィールご紹介!!
*熊本生まれの熊本育ち(熊本弁がひどいと言われる)
*夫、娘二人(小4、小2)の四人家族
*1995年度熊本県教職員として採用。小学校に勤務
*2010年、周りに反対されながら退職。
*ワクワクコーディネーターとして、自宅にてミシンカフェ開催、
学校への不満や不安を話せる(放せる)場を設定。
*2015年、ドリームコーディネーターの一員として始動予定。
対象 : 年長の保護者様 どなたでも❤︎
ぜひこの機会に!ご参加お待ちしてます
(*^_^*)
もうそこまで “新しい年” が来ていますね・・・ 皆さまいかがお過ごしですか?
つい先日、年長さんになったと思っていたわが子たちですが「就学時健診」も終わり、小学生になる日も近いんだなぁと実感されているのではないでしょうか?親も子も、小学生になる期待、楽しみがたくさん!
ですが・・・そこにちょっぴり不安をお持ちの方はいらっしゃいませんか?そして、「この不安はどこに相談したらいいのかな?」「不安・・・だけど何が?と聞かれたらわからない」と思っていらっしゃる方はいませんか?
例えば・・・
☆ 初めての子どもなので、漠然と不安がある
☆ 小学校入学に向けてどんな準備(物)が必要?
☆ ひらがなが読めるように、習い事に行くべき?
☆ 入学までに親子でできることって何?
などなど・・・
そこで「にじワッ!」は、小学校教師の経験をお持ちの 『園木ひとみさん』をお迎えして、下記のように座談会を企画しました!具体的な質問がなくても大丈夫。聞いてるだけでもためになるはず。もちろん質問がある方はぜひこの機会に!お気軽にご参加ください
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
日時 : 平成26年12月8日(月)
10:00 ~ 12:00
場所 : こどもの広場
ナチュラルコーヒー2階
熊本市北区下硯川町1045-9
(西里小学校 の 下)
会費 : 300円
内容 :『話して(放して)みませんか? 学校のこと〜小学校の不安少しでも減らせるように~
講師 : 園木ひとみさん
⇒ プロフィールご紹介!!
*熊本生まれの熊本育ち(熊本弁がひどいと言われる)
*夫、娘二人(小4、小2)の四人家族
*1995年度熊本県教職員として採用。小学校に勤務
*2010年、周りに反対されながら退職。
*ワクワクコーディネーターとして、自宅にてミシンカフェ開催、
学校への不満や不安を話せる(放せる)場を設定。
*2015年、ドリームコーディネーターの一員として始動予定。
対象 : 年長の保護者様 どなたでも❤︎
ぜひこの機会に!ご参加お待ちしてます
(*^_^*)
2014年11月17日
お立ち寄りくださいですワッ!
秋まつりに参加するにあたり
たくさんの方から
たくさんの子ども服のご提供を
いただきました…>_<…
ありがとうございますm(_ _)m
少し在庫があります
そこに
北部幼稚園のご好意が(≧∇≦)
送迎時間中
50円均一(一部新品は100円)にて
事務室前で
今週いっぱいの販売をさせていただきます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
サイズは
80〜130cmまで
在庫数にバラつきはありますが
ぜひぜひ、覗いてみてくださいね。
なお、今回の販売売り上げは
幼稚園の子どもたちに還元してくださいます。
よろしくお願い申し上げます(≧∇≦)

たくさんの方から
たくさんの子ども服のご提供を
いただきました…>_<…
ありがとうございますm(_ _)m
少し在庫があります
そこに
北部幼稚園のご好意が(≧∇≦)
送迎時間中
50円均一(一部新品は100円)にて
事務室前で
今週いっぱいの販売をさせていただきます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
サイズは
80〜130cmまで
在庫数にバラつきはありますが
ぜひぜひ、覗いてみてくださいね。
なお、今回の販売売り上げは
幼稚園の子どもたちに還元してくださいます。
よろしくお願い申し上げます(≧∇≦)

2014年11月15日
秋まつりの様子だワッ!③
さてさて最後は子どもたちのコーナー!
たくさん来てくれました
どうもありがとう!(連れてきてくださった保護者の皆さまありがとうございます)
お目当てのものがなかなか当たらない『くじ引き』に何度も並ぶ子
赤、青、黄の色水を混ぜて自分だけの色水をつくり、そこに”まほうの水”が入ると・・・ビヨーーーーーン!と『スライム』に変身

『わりばし鉄砲』の的によーく狙いを定めて・・・当たった!?外れた!?

『スーパーボールすくい』では持ち帰りは5個まででも、”どれだけすくえるか”が楽しかったり・・・(ちなみに最高は34個だった( °o°)!)

どの子も笑顔でこっちまで嬉しくなりますね!
片隅の砂場も大盛況?!
とある大人が1名混じっておりましたが・・・子どもに負けず砂まみれ・・・おまつりとは「大人も童心に帰れる場所」であります
楽しいおまつりでした
ありがとうございました
また、次回も是非(*^-^*)ノ~~
=おまけ=
当日の朝・・・肌寒い中、雑巾をもって椅子を拭くお手伝いをしてくれたり、荷物を運ぶのに何往復もしてくれたり、店番を頑張ってくれた「にじワッ!の子どもたち」もどうもありがとう。
みんなの頑張り、ママたちの支えになりましたぁ(*´∀`*)

たくさん来てくれました
どうもありがとう!(連れてきてくださった保護者の皆さまありがとうございます)
お目当てのものがなかなか当たらない『くじ引き』に何度も並ぶ子
赤、青、黄の色水を混ぜて自分だけの色水をつくり、そこに”まほうの水”が入ると・・・ビヨーーーーーン!と『スライム』に変身

『わりばし鉄砲』の的によーく狙いを定めて・・・当たった!?外れた!?

『スーパーボールすくい』では持ち帰りは5個まででも、”どれだけすくえるか”が楽しかったり・・・(ちなみに最高は34個だった( °o°)!)

どの子も笑顔でこっちまで嬉しくなりますね!
片隅の砂場も大盛況?!
とある大人が1名混じっておりましたが・・・子どもに負けず砂まみれ・・・おまつりとは「大人も童心に帰れる場所」であります
楽しいおまつりでした
ありがとうございました
また、次回も是非(*^-^*)ノ~~
=おまけ=
当日の朝・・・肌寒い中、雑巾をもって椅子を拭くお手伝いをしてくれたり、荷物を運ぶのに何往復もしてくれたり、店番を頑張ってくれた「にじワッ!の子どもたち」もどうもありがとう。
みんなの頑張り、ママたちの支えになりましたぁ(*´∀`*)

2014年11月15日
秋まつりの様子だワッ!②
今回の秋まつりには
リラックぜーションのコーナーも2店
足ツボマッサージと、ハンドマッサージ
どちらも15分~20分でワンコイン(500円)
場所がちょっとわかりづらかったのと
子どもたちがその横で騒いでしまった一場面もあり
出店してくださったお二人には申し訳なかったです…>_<…
次回気をつけます・・・(反省)
ですが
マッサージを受けた方からこんなご感想がありましたよ~
「足ツボマッサージ」 久しぶりにリラックスタイムでした!マッサージ後は足がポカポカして気持ちよかったです!」
「ハンドマッサージ」 最初にオイル(ラベンダー、バラ、美容液入り・・・etc)を選べて、リラックス~♪
次回また
よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
今度はわかりやすい場所で・・・みなさんその時はたくさん癒して頂きましょう!
リラックぜーションのコーナーも2店
足ツボマッサージと、ハンドマッサージ
どちらも15分~20分でワンコイン(500円)
場所がちょっとわかりづらかったのと
子どもたちがその横で騒いでしまった一場面もあり
出店してくださったお二人には申し訳なかったです…>_<…
次回気をつけます・・・(反省)
ですが
マッサージを受けた方からこんなご感想がありましたよ~
「足ツボマッサージ」 久しぶりにリラックスタイムでした!マッサージ後は足がポカポカして気持ちよかったです!」
「ハンドマッサージ」 最初にオイル(ラベンダー、バラ、美容液入り・・・etc)を選べて、リラックス~♪
次回また
よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
今度はわかりやすい場所で・・・みなさんその時はたくさん癒して頂きましょう!
2014年11月12日
秋まつりの様子だワッ! ①
秋まつり無事終了(≧∇≦)
たくさんの皆さんに支えられ
楽しい1日となりました!
ありがとうございました❤︎
一階部分
ナチュラルコーヒーさん前に
どどーんと広がる
バザー品と手作り雑貨コーナー


※出店前の写真です。盛り上がりすぎて出店中は撮り忘れました(ー ー;)
バザーには
子ども服80〜150cmまで個性豊かな美品が揃いました。ALL100円☆持ってって〜(≧∇≦)小物、日用品もたくさん。
お孫さんにと、熱心に服選びをするおじいちゃんとおばあちゃん。『お得ね〜!たくさんあって迷うなぁσ(^_^;)どれがよかろうかねぇ?』
こんな会話も皆さんにご協力いただいたおかげですね(*^_^*)
雑貨コーナーでは
出品していただいた作品のレベルの高さに感動しながら、財布と相談、迷う迷う。
全部欲しいっ!!(>人<;)って思われた方も多いのでは??
ちなみに
うちの息子は大好きな赤と黄色の
『ソックモンキー』を買いました。

お祭り以来
何をするにも一緒です。
来年もあるといいなぁ(≧∇≦)
今回買い損なったのがいろいろあるし、
1年かけて財布の中身を充実しようと思う私(ー ー;)
自分で作ろうと思わないのがミソ
思っても出来ない(裁縫は天敵)のが
ホント…>_<…
たくさんの皆さんに支えられ
楽しい1日となりました!
ありがとうございました❤︎
一階部分
ナチュラルコーヒーさん前に
どどーんと広がる
バザー品と手作り雑貨コーナー


※出店前の写真です。盛り上がりすぎて出店中は撮り忘れました(ー ー;)
バザーには
子ども服80〜150cmまで個性豊かな美品が揃いました。ALL100円☆持ってって〜(≧∇≦)小物、日用品もたくさん。
お孫さんにと、熱心に服選びをするおじいちゃんとおばあちゃん。『お得ね〜!たくさんあって迷うなぁσ(^_^;)どれがよかろうかねぇ?』
こんな会話も皆さんにご協力いただいたおかげですね(*^_^*)
雑貨コーナーでは
出品していただいた作品のレベルの高さに感動しながら、財布と相談、迷う迷う。
全部欲しいっ!!(>人<;)って思われた方も多いのでは??
ちなみに
うちの息子は大好きな赤と黄色の
『ソックモンキー』を買いました。

お祭り以来
何をするにも一緒です。
来年もあるといいなぁ(≧∇≦)
今回買い損なったのがいろいろあるし、
1年かけて財布の中身を充実しようと思う私(ー ー;)
自分で作ろうと思わないのがミソ
思っても出来ない(裁縫は天敵)のが
ホント…>_<…
2014年11月06日
秋まつりのお知らせプラスだわっ!
いよいよ明後日に迫りました
秋まつり〜!!
チラシには載っていませんが
実は
リラクゼーションのコーナーが
ふたつありまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
しかも『ワンコイン』デスッ!!
心も体も、お財布も嬉しいですよ〜☆彡
ぜひぜひお試し下さいっ!
秋まつり〜!!
チラシには載っていませんが
実は
リラクゼーションのコーナーが
ふたつありまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
しかも『ワンコイン』デスッ!!
心も体も、お財布も嬉しいですよ〜☆彡
ぜひぜひお試し下さいっ!
2014年10月30日
着々と…なんだワッ!(≧∇≦)
本日は、も!?
秋祭りの準備〜(≧∇≦)
ワイワイガヤガヤ
あっちもこっちも
バザーの仕分け、スライムの試作
メンバー手作り雑貨に盛り上がり
てんやわんやしながら
楽しく楽しく♥︎♥︎♥︎
そんな中、
おチビちゃんたちは途中で
スヤスヤ(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
その可愛い寝顔に
イタズラ心もウズウズ
onatsuさん作品
可愛い『おサルさん』で
囲んでみたσ(^_^;)

欲しい方、手作り雑貨コーナーに
走ってください♥︎
あ、にじワッのイケメン
おチビちゃんモデルは付いてきません!
(当たり前ですが…笑)
↓↓↓こちらは『わりばし鉄砲』
試し打ち部隊デス。

決して遊んでいるのではありません
子どもたちが楽しく遊べるように
大事なチェックデス( ̄^ ̄)ゞ
(≧∇≦)
今日も
にじワッ!は楽しい活動日でした!
メンバーの皆さんありがとうございました
そして、
読者の皆さん
秋まつり、お待ちしてますっ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
秋祭りの準備〜(≧∇≦)
ワイワイガヤガヤ
あっちもこっちも
バザーの仕分け、スライムの試作
メンバー手作り雑貨に盛り上がり
てんやわんやしながら
楽しく楽しく♥︎♥︎♥︎
そんな中、
おチビちゃんたちは途中で
スヤスヤ(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
その可愛い寝顔に
イタズラ心もウズウズ
onatsuさん作品
可愛い『おサルさん』で
囲んでみたσ(^_^;)

欲しい方、手作り雑貨コーナーに
走ってください♥︎
あ、にじワッのイケメン
おチビちゃんモデルは付いてきません!
(当たり前ですが…笑)
↓↓↓こちらは『わりばし鉄砲』
試し打ち部隊デス。

決して遊んでいるのではありません
子どもたちが楽しく遊べるように
大事なチェックデス( ̄^ ̄)ゞ
(≧∇≦)
今日も
にじワッ!は楽しい活動日でした!
メンバーの皆さんありがとうございました
そして、
読者の皆さん
秋まつり、お待ちしてますっ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by Rie-u at
21:08
│Comments(1)